【終了しました】【イベント】「心の悩み研修会」を開催します
- 2023-05-29 (月) 11:45
- お知らせ
向谷地生良先生をお招きして研修会を開催いたします。どなたでもご参加できますので、ふるってご参加ください。
詳細については以下をご覧ください。
*****************
【内容】
令和5年度 講演会 心の悩み研修会
【講演名】
生きづらさを感じているあなたへ ~悩みを抱えながら過ごしていませんか~
【講師】
向谷地 生良 氏 (北海道医療大学名誉教授・浦河べてるの家理事長)
【略歴】
・青森県十和田市出身。大学を卒業後、北海道浦河町にある総合病院に ソーシャルワーカーとして勤務し、精神障害などを持つ当事者と、地域活動拠点として「浦河べてるの家」の設立に参加。
・2001年に対話実践として当事者研究を創案。2003年4月、北海道医療大学看護福祉学部で教鞭をとり、国内外において当事者研究の普及に取り組んでいる。
【著書】
『べてるの家の非援助論』 『技法以前』 『べてるの家から吹く風』 『新・安心して絶望できる人生』 他
【日時】
令和5年6月17日(土)13:30~15:00 (開場13:00)
【会場】
滝川市まちづくりセンターみんくる 1F会議室(滝川市栄町3丁目6-2 TEL :0125-74-6210
【入場無料 どなたでも参加できます】
【主催】
精神障害者家族会「ひらく」(本部 滝川市)
【後援】
滝川市
社会福祉法人 滝川市社会福祉協議会
一般社団法人北海道精神障害者家族連合会
【お問合せ先】
「ひらく」事務局 TEL: 74-5514
(NPO法人サポートセンターアウンクル内 滝川市江部乙町東11丁目14-43)
ご相談やご質問は、お問合せページ から、お気軽にご連絡下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「いいね!」や「+1」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
下のコメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
詳細については以下をご覧ください。
*****************
【内容】
令和5年度 講演会 心の悩み研修会
【講演名】
生きづらさを感じているあなたへ ~悩みを抱えながら過ごしていませんか~
【講師】
向谷地 生良 氏 (北海道医療大学名誉教授・浦河べてるの家理事長)
【略歴】
・青森県十和田市出身。大学を卒業後、北海道浦河町にある総合病院に ソーシャルワーカーとして勤務し、精神障害などを持つ当事者と、地域活動拠点として「浦河べてるの家」の設立に参加。
・2001年に対話実践として当事者研究を創案。2003年4月、北海道医療大学看護福祉学部で教鞭をとり、国内外において当事者研究の普及に取り組んでいる。
【著書】
『べてるの家の非援助論』 『技法以前』 『べてるの家から吹く風』 『新・安心して絶望できる人生』 他
【日時】
令和5年6月17日(土)13:30~15:00 (開場13:00)
【会場】
滝川市まちづくりセンターみんくる 1F会議室(滝川市栄町3丁目6-2 TEL :0125-74-6210
【入場無料 どなたでも参加できます】
【主催】
精神障害者家族会「ひらく」(本部 滝川市)
【後援】
滝川市
社会福祉法人 滝川市社会福祉協議会
一般社団法人北海道精神障害者家族連合会
【お問合せ先】
「ひらく」事務局 TEL: 74-5514
(NPO法人サポートセンターアウンクル内 滝川市江部乙町東11丁目14-43)
ご相談やご質問は、お問合せページ から、お気軽にご連絡下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「いいね!」や「+1」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
下のコメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
関連したこちらの記事もご覧下さい
-
2024.10.04
2024年9月末日にジョイフル・ハウスを閉所することになりました -
2024.01.18
2024年1月地域協働の取組み -
2023.07.12
第15回全国精神保健福祉家族大会 みんなねっと 埼玉大会のお知らせ -
2023.07.12
【速報】今年度もスポーツ大会を開催いたします! -
2023.07.12
【速報】2023年度北家連全道家族大会を開催いたします